尼崎にて開催!『はじめての養生茶』1dayワークショップ

中医学講座・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。


先日、大阪の高槻市で開催いたしました、
『はじめての養生茶』の1dayワークショップ、
やはり、実際に試飲したり、ブレンドのワークを通しての講座は、
座学だけよりも理解が深まりますし、楽しみながら学ぶことができます。

☆養生茶とは?
養生茶とは薬膳茶とも言います。
日頃、皆さんが飲んでいる紅茶や緑茶にもそれそれ効能があります。
そして、皆さんが普段使っている食材にも効能があります。
それらの効能を使って、単品やブレンドで用いて、
今ある不調や体質改善のために役立てるお茶のことです。

☆『はじめての養生茶』1dayワークショップとは
7種類の薬膳食材を用いて、
その効能、使い方、味を知っていただき、
ブレンドすることでお好みのブレンド茶を作っていただくワークショップです。
ワークをすることで楽しみながら学んでいただけます。
また、5月開講の養生茶ブレンダー養成講座ご受講後、
養生茶ブレンダーにご登録していただくと、
ご自身が開催できるようになるワークショップです。

(こんな方におススメ!)
◎薬膳茶の資格を取得したい方
◎薬膳茶のワークショップを開催できるようになりたい方
◎サロンやお店などでご自身のオリジナルブレンド茶を出したい方
◎中医学&薬膳初心者もおすすめ!

関西方面での開催は、これが最初で最後になると思います。
興味のある方はぜひ一度いらっしゃいませんか?

『はじめての養生茶』1dayワークショップin大阪
日時:5月12日(月)14:30~16:30
会場:JR塚口駅から徒歩3分(お申し込み後にご連絡させていただきます)
参加費:5500円(材料費込み)
講師:おうち食医®主催 国際中医師 萌木のり子

お申込みは、下記BASEにて
5月12日(月)1dayワークショップ『はじめての養生茶』 | ouchisyokui

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP