中医学講座・薬膳教室 おうち食医®を主宰しております、萌木のり子です。
神奈川から未病予防を発信しております。
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
神奈川県で好評をいただいている、
おうち食医®養生茶ブレンダー養成講座ですが、
5月から、大阪の高槻市にて新規クラスを開講いたします。
🔔養生茶=薬膳茶とは
食材や茶葉はそれぞれ効能を持ってます。
それらの効能を使って今の不調や体質改善に用いることを薬膳と言いますが、
養生茶は、お茶として取り入れることができますので、
毎日手軽に薬膳生活ができます。
🔔養生茶ブレンダー養成講座とは
30数種類の薬膳食材&茶葉を使って、中医学&薬膳の基礎知識を学び、
実際に試飲したり、ブレンドするワークを通して、
食材の味を知り、効能を学ぶ講座です。
終了後は養生茶ブレンダーとして、
『はじめての養生茶』のワークショップを開催できるようになる
資格取得講座です。(※別途登録制度あり)
養生茶ブレンダー養成講座
30数種類の生薬や茶葉は見ているだけでも楽しいです♪
🔔こんな人におススメです!
◎ご自身の体調や体質に合わせたお茶を知りたい方
◎健康維持のためのお茶をブレンドしてみたい方
◎サロンやカフェなどでオリジナル養生茶を提供したい方
◎オリジナル養生茶を販売したい方
◎季節に合わせた養生茶を知りたい方
◎食材や茶葉の効能を知りたい方
◎養生茶のワークショップを開きたい方
🔔日時・内容(全6回)
5月26日(月)10:00~12:30 中医学と養生茶
6月16日(月)10:00~12:30 食材の性質と養生茶
7月7日(月)10:00~12:30 気血津液と養生茶
8月25日(月)10:00~12:30 季節と養生茶(春夏)
9月22日(月)10:00~12:30 季節と養生茶(秋冬)
10月20日(月)10:00~12:30 体質チェックと養生茶
※11月17日(月)10:00~12:00 認定試験(任意)
🔔受講料
年会費 1,100円
月額払い 6,600円(材料費込み)
一括払い 39,600円(材料費込み)
※テキスト代(3,080円)が別途必要となります。
※月額払いか一括払いをお選びください。
🔔講師
おうち食医®主宰 国際中医師 国際中医薬膳師
萌木のり子
※お申込み&お問い合わせは
お問い合わせページからお気軽にどうぞ⇒
1dayワークショップ『はじめての養生茶』in尼崎開催!!
5月から開講の、養生茶ブレンダー養成講座に先駆けて
5月12日に尼崎で『はじめての養生茶』のワークショップを開催いたします。
「薬膳興味があるけど、いきなり連続講座は・・・」
「そもそも養生茶(薬膳茶)って飲みにくいんじゃない?」
「講師はどんな感じ?」
という方は、一度、ワークショップにいらっしゃいませんか?
7種類の薬膳食材を実際に試飲し、効能や使い方を知り、
お好みのブレンド茶を作るワークショップです。
中医学&薬膳初心者さん大歓迎です!
どなたでも楽しんでいただける講座となっております。
この記事へのコメントはありません。